トレーニングを自己流でやっていたが、効果が感じられない どうして?

2025.7.11

こんにちは。奈良県橿原市の三浦カイロプラクティックの院長・三浦です。いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。当院でも、ダイエット・シェイプアップがしたい女性の方で、

「トレーニングを自己流でやっていたが、効果が感じられない!」とおしゃられる方がたくさんおられますが、

 

そこで今回は、「トレーニングを自己流でやっていたが、効果が感じられない どうして?」についてです。

 

 

 

 

自己流でトレーニングをしていて効果が感じられない原因はいくつか考えられます。以下のようなポイントをチェックしてみてください。

 

✅1. 目標が不明確/曖昧

「筋肉をつけたい」「痩せたい」などの目標が具体的でないと、正しいトレーニング方法を選びづらいです。

→ 対策:体重、体脂肪率、筋力、見た目など、数値で測れるゴールを設定しましょう。

 

✅2. フォームが正しくない

己流だとフォームが崩れていて、狙った筋肉に負荷がかかっていないことが多いです。

→ 対策:鏡でフォームを確認する、動画で自分を撮ってみる、もしくはプロにチェックしてもらう。

 

✅3. 負荷(強度)が足りない/合っていない

楽な重さで何回もやっても筋肉は発達しません。

→ 対策:10回前後で限界が来る重さを使いましょう(筋肥大目的なら特に)。

 

✅4. トレーニング頻度が少ない/多すぎる

筋トレは週1では効果が出にくく、逆に毎日だと回復が追いつかないことも。

→ 対策:初心者なら週2〜3回全身トレーニングが理想的。

 

✅5. 食事・睡眠が適当

トレーニングだけ頑張っても、栄養や休息が不足していたら体は変わりません。

→ 対策:

タンパク質を体重×1.5〜2g/日を目安に摂取

睡眠は1日7時間以上

 

✅6. 継続期間が短い/変化に焦っている

効果が出るまでには最低でも1〜2ヶ月は必要です。

→ 対策:週ごとに記録を取り、少しずつの変化を確認する。

 

✅7. 毎回同じメニューでマンネリ化

筋肉は刺激に慣れるので、同じ負荷・種目ばかりでは成長が止まります。

→ 対策:負荷、回数、種目、セット数を定期的に変化させる。

 

 

★「トレーニングを自己流でやっていたが、効果が感じられない」「以前、スポーツジムで自分でトレーニングしていて、腰が痛くなった」「肩を痛めた」「トレーニングをしても効果がみられなかった」

などのお悩みの方は、

国際認定のカイロプラクティック、アメリカ認定パーソナルトレーナーの当院へ、お気軽にご相談ください。

当院へは橿原市だけでなく、大和高田市、桜井市、香芝市、広陵町、上牧町、田原本町、大和郡山市、奈良市などからもご来院くださっております。

 

三浦カイロプラクティック
〒634-0845
奈良県橿原市中曽司町185-6
電話:0744-22-8883
お問合せはこちら

 

SNSもチェックしてくださいね!

公式LINE
公式インスタグラム
公式facebook 
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok

 

 

 

ホーム > ブログ > トレーニングを自己流でやっていたが、効果が感じられない どうして?