「肩こりがキツイと頭痛・吐き気がしてツライ」

2025.2.7

こんにちは。奈良県橿原市の三浦カイロプラクティックの院長・三浦です。いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。今回は、当院でもたくさんご来院されている、肩こりや首の痛みの方でお悩みとして多い、「肩こりがキツイと頭痛・吐き気がしてツライ」についてです。

 

 

肩こりがひどくなると、頭痛や吐き気を感じることがあります。肩こりが進行すると、首や肩の筋肉が緊張して血流が悪くなり、それが頭に影響を及ぼす可能性があります。医学的には、「筋緊張性頭痛」といって肩から首にかけての筋肉がこり固まることで、血管や神経が圧迫され、頭痛を引き起こすことがあります。また、筋肉の緊張やストレスが自律神経に影響を与え、吐き気を引き起こすこともあります。

 

(主な症状)
痛みの場所: 頭の両側や後頭部、額、首や肩に感じることが多いです。
痛みのタイプ: 持続的な圧迫感や鈍い痛みとして感じることが多いです。鋭い痛みではなく、重い感じがします。
その他の症状: 頭痛に伴って肩こりや首の痛み、集中力の低下を感じることもあります。

 

(原因)
ストレスや不安: 精神的な負担が大きいと、筋肉が緊張しやすくなります。
姿勢の悪さ: 長時間のデスクワークや悪い姿勢が影響することがあります。
睡眠不足や不規則な生活: これも頭痛の引き金になります。

 

(対策)
リラックス: ストレスを減らす方法として、ヨガや深呼吸、瞑想などが有効です。
姿勢の改善: 正しい姿勢を意識することが重要ですし、整体やカイロプラクティックなどで、バランスを整えるのもおすすめですよ。マッサージやストレッチ: 首や肩の筋肉をリラックスさせるために、軽いマッサージやストレッチを行うとよいでしょう。

 

もし、肩こりがひどくなる前から頭痛や吐き気が頻繁にある場合は、他の原因が関係している可能性もあるので、医師に相談することをお勧めします。

 

当院へは橿原市だけでなく、大和高田市、桜井市、香芝市、広陵町、上牧町、田原本町、大和郡山市、奈良市などからもご来院くださっております。

産後の骨盤矯正やパーソナルトレーニングにつきましても、お気軽にご相談ください。

 

三浦カイロプラクティック
〒634-0845
奈良県橿原市中曽司町185-6
電話:0744-22-8883
お問合せはこちら

 

SNSもチェックしてくださいね!

公式LINE
公式インスタグラム
公式facebook 
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok

ホーム > ブログ > 「肩こりがキツイと頭痛・吐き気がしてツライ」