朝起きた時、首・肩が痛い原因は?

2025.2.6

こんにちは。奈良県橿原市の三浦カイロプラクティックの院長・三浦です。いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。今回は、当院でもたくさんご来院されている、肩こりや首の痛みの方で、多いお悩みとして、「朝起きた時、首・肩が痛い」についてです。

 

 

朝起きた時に首や肩が痛くなる原因は様々ですが、いくつかの主な理由があります。以下にいくつか挙げますね。

 

寝具の問題: 枕やマットレスが体に合っていない場合、首や肩に負担がかかり、痛みを引き起こすことがあります。枕が高すぎたり低すぎたり、硬すぎるマットレスや柔らかすぎるものも原因になります。

寝姿勢: 睡眠中の姿勢が悪いと、首や肩に圧力がかかり、筋肉が緊張して痛みが出ることがあります。例えば、横向きで寝るときに肩に体重がかかりすぎたり、うつ伏せで寝ると首に無理な角度がかかることがあります。

筋肉の緊張やコリ: ストレスや長時間同じ姿勢を取っていると、肩や首の筋肉が緊張し、こりや痛みを引き起こすことがあります。これが寝ている間にさらに悪化することもあります。

血行不良: 寝ている間に血流が悪くなると、筋肉が十分に栄養を受け取れず、痛みが生じることがあります。特に肩や首は血流が悪くなりやすい部分です。

運動不足や体調の不調: 運動不足や体調不良も影響することがあります。肩こりや首の痛みが慢性的に続く場合は、筋肉の使い方や日常的な姿勢に問題があることが考えられます。

 

これらの原因に対処するためには、寝具を見直したり、睡眠中の姿勢を改善したり、肩や首のストレッチを行うことが有効です。もし痛みが続くようであれば、整形外科、カイロプラクティック、整体院の方に相談することをおすすめします。

 

 

当院へは橿原市だけでなく、大和高田市、桜井市、香芝市、広陵町、上牧町、田原本町、大和郡山市、奈良市などからもご来院くださっております。

産後の骨盤矯正やパーソナルトレーニングにつきましても、お気軽にご相談ください。

 

三浦カイロプラクティック
〒634-0845
奈良県橿原市中曽司町185-6
電話:0744-22-8883
お問合せはこちら

 

SNSもチェックしてくださいね!

公式LINE
公式インスタグラム
公式facebook 
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok

ホーム > ブログ > 朝起きた時、首・肩が痛い原因は?