ジャンプの着地などに、膝に痛みが走る原因は?
2025.4.3
こんにちは。奈良県橿原市の三浦カイロプラクティックの院長・三浦です。いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。当院でも、バスケットボールやバレーボール、陸上競技や体操競技などのスポーツ障害の施術を受けられる中で「ジャンプの着地などに、膝に痛みが走る原因は?」という悩みで、ご来院される方がが多いですが、、、
そこで今回は、「ジャンプの着地などに、膝に痛みが走る原因は?」についてです。
ジャンプの着地時に膝に痛みが生じる原因は、いくつか考えられます。以下に主要な原因をいくつか挙げます。
過剰な衝撃や負荷
ジャンプ後の着地で膝に強い衝撃が加わることがあります。特に、膝の筋肉や靭帯が弱いと、その衝撃を吸収できず、膝に負担がかかり、痛みが生じることがあります。
膝の使い過ぎ
過度に膝を使いすぎると、膝関節に炎症を引き起こすことがあります。特に頻繁にジャンプをするようなスポーツをしている場合、膝周りの筋肉や腱が疲労し、痛みが生じることがあります。
膝の関節の不安定性
膝関節が不安定だと、ジャンプ後の着地で膝に負担がかかりやすく、痛みが生じます。関節が不安定になる原因としては、筋肉の弱さや関節の損傷、靭帯の損傷などが考えられます。
膝蓋靭帯炎
膝の前面にある膝蓋靭帯(膝のお皿と脛骨をつなぐ靭帯)が炎症を起こすことがあります。このような場合、ジャンプや走行などで膝を使ったときに痛みを感じることがあります。
ランナー膝(腸脛靭帯炎)
膝の外側に痛みが生じるランナー膝は、膝の腸脛靭帯(膝の外側を通る長い腱)が摩擦を受けることで炎症が起きる病態です。特にランニングやジャンプで悪化しやすいです。
筋肉のアンバランス
太ももの前面(大腿四頭筋)と後面(ハムストリングス)の筋肉のバランスが悪いと、膝に過剰な負担がかかることがあります。特に、大腿四頭筋が強すぎて、膝が過度に引っ張られることで痛みが生じることがあります。
関節の変形(変形性膝関節症)
加齢や以前のケガにより膝の関節が変形し、軟骨が減少することがあります。これにより、ジャンプ後の衝撃が膝に大きな負担をかけ、痛みを引き起こすことがあります。
★「ジャンプの着地などに、膝に痛みが走る」「痛くて、好きなスポーツが思いっきりできない」などのお悩みの方は、
国際認定のカイロプラクティック、アメリカ認定パーソナルトレーナーの当院へ、お気軽にご相談ください。
当院へは橿原市だけでなく、大和高田市、桜井市、香芝市、広陵町、上牧町、田原本町、大和郡山市、奈良市などからもご来院くださっております。
三浦カイロプラクティック
〒634-0845
奈良県橿原市中曽司町185-6
電話:0744-22-8883
⇒お問合せはこちら
SNSもチェックしてくださいね!
★公式LINE
★公式インスタグラム
★公式facebook
★公式YouTubeチャンネル
★公式TikTok