「子供の姿勢が悪い!カイロプラクティックは有効か?」

2025.10.24

こんにちは。奈良県橿原市の三浦カイロプラクティックの院長・三浦です。いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。当院でも、「うちの子供の姿勢が悪いのが気になる」「「子供の猫背が気になる」「子供の反り腰が気になる」というお声をよく聞きますが

そこで今回は、「子供の姿勢が悪い!カイロプラクティックは有効か?」ついてです。

 

 

結論

カイロプラクティックは、子供の姿勢改善に有効です。
ただし、「骨格の歪みが原因の場合」に限って特に効果が高く、生活習慣や筋力不足が主な原因であれば、姿勢指導や運動療法との併用が必要です。

 

🔍 子供の姿勢が悪くなる主な原因

スマホ・ゲーム・勉強姿勢
→ 長時間の前かがみ姿勢で、背骨が丸くなりやすい。

体幹や背筋の筋力不足
→ 姿勢を支える筋肉が弱い。

骨格の歪み・成長バランスの乱れ
→ 片足重心・猫背・側弯などに発展することも。

視力の低下・心理的要因
→ 前のめりになりやすい。

 

🧩 カイロプラクティックが有効なケース

骨盤や背骨の歪みが原因で姿勢が崩れている

片方の肩が下がっている、左右のバランスが悪い

姿勢を正してもすぐ戻ってしまう

成長期の姿勢を整えたい(猫背・反り腰など)

 

👉 カイロプラクティックでは、
背骨・骨盤のバランスを整えることで体の軸をまっすぐに保ちやすくし、自然と良い姿勢を取りやすい体をつくります。

 

🧒 子供への施術は安全?

はい、子供専用のソフトな施術を行う院を選べば安全です。
成長期の骨は柔らかいため、強い力ではなく「優しいタッチ」や「軽い矯正」で十分効果が期待できます。

 

🧠 改善を長続きさせるには

正しい座り方・立ち方の指導

体幹・背筋を鍛える簡単な運動(例:プランク・バランス運動)

自宅での姿勢習慣の見直し(勉強机や椅子の高さも重要)

 

まとめ

原因 対応
骨格の歪み カイロプラクティックで調整
筋力不足 体幹・背筋トレーニング
習慣の問題 姿勢指導・環境改善

カイロプラクティックは、「姿勢の土台(骨格)」を整える役割としてとても有効です。
そこに筋力トレーニングや日常姿勢の改善を組み合わせるとも大切です。

 

★「うちの子供の姿勢が悪いのが気になる」「「子供の猫背が気になる」「子供の反り腰が気になる」

などのお悩みの方は、

国際認定のカイロプラクティック、アメリカ認定パーソナルトレーナーの当院へ、お気軽にご相談ください。

当院へは橿原市だけでなく、大和高田市、桜井市、香芝市、広陵町、上牧町、田原本町、大和郡山市、奈良市などからもご来院くださっております。

 

三浦カイロプラクティック
〒634-0845
奈良県橿原市中曽司町185-6

Googleマップ
電話:0744-22-8883
お問合せはこちら

 

SNSもチェックしてくださいね!

公式LINE
公式インスタグラム
公式facebook 
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok

 

 

 

 

 

ホーム > ブログ > 「子供の姿勢が悪い!カイロプラクティックは有効か?」